ご無沙汰しております
- Tue
- 16:49
- 未分類
さて..皆様おひさしぶりです。
ブログの更新とか何年ぶり(?)という感じなのですが。
ワタシは相変わらずといえば相変わらずで、仕事もそれなりに忙しいワケですが、
やっぱギターやゲームについては、こちらも相変わらず続けているワケでして。
ゲーム遍歴としては..こんな感じでしょうか。
UO → MHF → Diablo3 → この後ぐらいから雑食でいろんなジャンルに手を出す → FPS → ガチじゃないFPS
で、今なにやってんの?って聞かれると..。
BF1チョロっとやってみたり..CoDWW2やってみたり、Distny2も少しカジったり..な感じだったんですが満を持してモンスターハンターワールド発売!ええ..いちおう発売日に購入したんだけどやっぱあの世界観もうダメですわ。
なんつうか、昔ホレたオンナって感じで一瞬興味持ったけどすぐ醒めてしまいました。
じゃあ、ホントはなにやってんの?って。コレよ、コレ。
http://www.ubisoft.co.jp/division/
全然世界観は違うんだが、どこか一番ハマったUOに似てるところがあってですね。
・ありがちな世界観だけど荒んだニューヨークがいい感じ
・COOPあり、PvPあり
・ハクスラ要素あり
・FPSとTPSの中間ぐらい
・敵は硬い
・PKシステムあり(気に入らないヤツはヤればいい。でも逆にしょっちゅう転がされます)
こんな感じなワケですよ。なんだかワタシがハマるのもわかる気がしません?
【UplayID】
C.Raven70
【VC】
Discord有り(全然使ってないですが)
さて、オヤジ・ゲーマーの健在ぶりをみせてやるか。
今日もターミネーターみたいにしぶといニューヨーカー共とたわむれるゼ!
ブログの更新とか何年ぶり(?)という感じなのですが。
ワタシは相変わらずといえば相変わらずで、仕事もそれなりに忙しいワケですが、
やっぱギターやゲームについては、こちらも相変わらず続けているワケでして。
ゲーム遍歴としては..こんな感じでしょうか。
UO → MHF → Diablo3 → この後ぐらいから雑食でいろんなジャンルに手を出す → FPS → ガチじゃないFPS
で、今なにやってんの?って聞かれると..。
BF1チョロっとやってみたり..CoDWW2やってみたり、Distny2も少しカジったり..な感じだったんですが満を持してモンスターハンターワールド発売!ええ..いちおう発売日に購入したんだけどやっぱあの世界観もうダメですわ。
なんつうか、昔ホレたオンナって感じで一瞬興味持ったけどすぐ醒めてしまいました。
じゃあ、ホントはなにやってんの?って。コレよ、コレ。
http://www.ubisoft.co.jp/division/
全然世界観は違うんだが、どこか一番ハマったUOに似てるところがあってですね。
・ありがちな世界観だけど荒んだニューヨークがいい感じ
・COOPあり、PvPあり
・ハクスラ要素あり
・FPSとTPSの中間ぐらい
・敵は硬い
・PKシステムあり(気に入らないヤツはヤればいい。でも逆にしょっちゅう転がされます)
こんな感じなワケですよ。なんだかワタシがハマるのもわかる気がしません?
【UplayID】
C.Raven70
【VC】
Discord有り(全然使ってないですが)
さて、オヤジ・ゲーマーの健在ぶりをみせてやるか。
今日もターミネーターみたいにしぶといニューヨーカー共とたわむれるゼ!
Stunfest 2015:レジェンド vs. 天才
- Tue
- 14:16
- 未分類
5/24にフランスで行われたStunfest2015:ウル4個人戦。
いやいやいや、凄かった!神試合連発のスゴイ大会でした。
もう甲乙つけがたい試合の数々なんですが、私的にはこのカードがよかった。(敬称略順不同)
・Xian vs ももち
・ボンちゃん vs GamerBee
・ウメハラ vs ときど
そして上記3カードを超える素晴らしい名勝負がありました。
ワタシの大好きな至高のリュウケン戦!
もうこのお二人のリュウケン戦ならお金だしてでも見たい!
この試合ももち氏はキレッキレでアッサリ2本先取してマッチポイントをむかえるんですが、
おそらく根性値全一のウメハラ氏。ギリギリの状況下からまさに九死に一生を得るような巻き返しで同点。
最後はももち氏が懐かしのコーディを出して勝利。見応えありました。
さて大会は進みグランドファイナルはやはりこのお二人。
この日のウィナーズのももち氏に勝つのは正直ムリだと思いました。
それほど動きはキレてたし、仕上がりも万全に見えたのでこの状態の彼から6本取るのは至難。
それに過去の大会での対戦成績を見ても結構ももち氏が勝ち越してるんじゃないかな。
しかし、ワタシが見た感想で言えばウメハラ氏が強引に流れを引き戻した感じ。
さてさて..「ウメ乱舞」はまた、ビースト・ダイゴ伝説の1ページになるのでしょうか。
ウメハラ氏優勝おめでとうございます!
ももち氏は残念。でも実力的にはまったく負けていなかった。むしろ勝っていたぐらい。
そして..3位のInfiltration氏カプコンカップ出場権おめでとう。
棚ボタ感はありますが(上位二人がチケット持ちなのでスライド)実力的にもポイントレースからいっても順当ですよね。
追記:
昨日このスタンフェスト伝説:「ウメ乱舞」トレモでやってみたんだけど結構ムズい!
フツウにできるっしょ?とか思ったんだけどムズい。0フレ目押し6回?いや7回かな。
(さんざん失敗して2回しか成功せんかった...)
うまくキレイなのが撮れたら動画アップしてみようかな。
いやいやいや、凄かった!神試合連発のスゴイ大会でした。
もう甲乙つけがたい試合の数々なんですが、私的にはこのカードがよかった。(敬称略順不同)
・Xian vs ももち
・ボンちゃん vs GamerBee
・ウメハラ vs ときど
そして上記3カードを超える素晴らしい名勝負がありました。
ワタシの大好きな至高のリュウケン戦!
もうこのお二人のリュウケン戦ならお金だしてでも見たい!
この試合ももち氏はキレッキレでアッサリ2本先取してマッチポイントをむかえるんですが、
おそらく根性値全一のウメハラ氏。ギリギリの状況下からまさに九死に一生を得るような巻き返しで同点。
最後はももち氏が懐かしのコーディを出して勝利。見応えありました。
さて大会は進みグランドファイナルはやはりこのお二人。
この日のウィナーズのももち氏に勝つのは正直ムリだと思いました。
それほど動きはキレてたし、仕上がりも万全に見えたのでこの状態の彼から6本取るのは至難。
それに過去の大会での対戦成績を見ても結構ももち氏が勝ち越してるんじゃないかな。
しかし、ワタシが見た感想で言えばウメハラ氏が強引に流れを引き戻した感じ。
さてさて..「ウメ乱舞」はまた、ビースト・ダイゴ伝説の1ページになるのでしょうか。
ウメハラ氏優勝おめでとうございます!
ももち氏は残念。でも実力的にはまったく負けていなかった。むしろ勝っていたぐらい。
そして..3位のInfiltration氏カプコンカップ出場権おめでとう。
棚ボタ感はありますが(上位二人がチケット持ちなのでスライド)実力的にもポイントレースからいっても順当ですよね。
追記:
昨日このスタンフェスト伝説:「ウメ乱舞」トレモでやってみたんだけど結構ムズい!
フツウにできるっしょ?とか思ったんだけどムズい。0フレ目押し6回?いや7回かな。
(さんざん失敗して2回しか成功せんかった...)
うまくキレイなのが撮れたら動画アップしてみようかな。
Middle-earth:Shadow of Mordor
- Thu
- 09:20
- 未分類
日本語吹き替え対応された時に購入したものですが、積みゲーになってたので最近はじめました。
http://store.steampowered.com/app/241930/
ジャンル的にはオープンワールド・アクションとでも言うのかな。
ただそんなに高難度なアクションじゃない。
このタイプにはこう対応する..といった対応方法がわかればアクションゲームとしては比較的簡単な部類じゃないかな。
良い点はアクションにすごくキレがある。
指輪物語の世界観もダーク&クールでカッコイイ。
まだ序盤から前半戦って感じなので、あまりクソなところが見えてないのかもしれませんが、
かなり好きなタイプのゲーム。面白い。
ただSkyrimのように1000時間費やして遊ぶ..みたいな息の長いゲームではないかもしれませんね。
追記:
いろいろ試しているのですが、今は動画キャプチャソフトって何がいいんでしょうね?
新しいところではロイロとかアマレコTVとか試してるんですがどうも相性イマイチみたいな..。
http://store.steampowered.com/app/241930/
ジャンル的にはオープンワールド・アクションとでも言うのかな。
ただそんなに高難度なアクションじゃない。
このタイプにはこう対応する..といった対応方法がわかればアクションゲームとしては比較的簡単な部類じゃないかな。
良い点はアクションにすごくキレがある。
指輪物語の世界観もダーク&クールでカッコイイ。
まだ序盤から前半戦って感じなので、あまりクソなところが見えてないのかもしれませんが、
かなり好きなタイプのゲーム。面白い。
ただSkyrimのように1000時間費やして遊ぶ..みたいな息の長いゲームではないかもしれませんね。
追記:
いろいろ試しているのですが、今は動画キャプチャソフトって何がいいんでしょうね?
新しいところではロイロとかアマレコTVとか試してるんですがどうも相性イマイチみたいな..。